夏越しの大祓(受付:6月30日午前まで)

知らず知らずの内にも犯してしまった罪や穢れを祓い清める神事です。
皆様は社頭にて簡単な儀式を行うのみで、神事へのご参加はございませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

一件(一家族等) 1,000円より
※一件に付き、茅の輪御守を一体授与いたします
5月10日(水)〜6月18日(日) 各日10:00〜17:00

境内にアジサイを並べ奉る集財祭を行っております。
期間中のみ頒布する御守、御朱印等もございます。

どうぞお参りください。



令和元年の様子



御朱印(左・通常印 右・限定印 各500円)※書き置きのみ



吊しアジサイ守 500円



集財金貨(あじさいきんか) 500円



財運みくじ(アジサイ鈴付き) 500円
手に入れたい「物・もの・モノ」を獲得するための特別な御守を、日にち限定で頒布しております。

初穂料 2,000円

授与日は下記のとおりです。
※午の日、酉の市、七福神めぐり期間(元旦〜成人の日)のみ

令和5年の授与日
6月5、17、29日
7月11、23日
8月4、16、28日
9月9、21日
10月3、15、27日
11月8、11、20、23日
12月2、14、26日

蓄財の素となる、神穀と金・銀の御砂が入った御守を一粒万倍日限定で頒布いたしております。
金庫や通帳等と一緒にしまうか、神棚へお祀りください。

初穂料 1,000円

令和5年の授与日
6月2、3、16、17、28、29日
7月11、14、23、26日
8月4、7、10、22日
9月3、11、18、23、30日
10月5、15、18、27、30日
11月11、12、23、24日
12月5、6、7、8、19、20、31日